2011年02月24日
朝日新聞の「窓」に掲載されました
posted by 管理人 at 12:19| メディア
2011年02月18日
メディアで放送されました
1.〈FMよみたん〉「さとうきび畑こんさあと」当日(2/10)朝の生番組です。(動画)
http://www.ustream.tv/recorded/12582136
2.「さとうきび畑こんさあと」本番、
〈FMよみたん〉で2時間半、すべて生中継されました。
参考:http://www.ustream.tv/recorded/12589089
3.礎での献歌の様子が琉球朝日放送(TV)でニュース報道されました。(動画)
http://www.qab.co.jp/news/2011021225818.html
4.コンサートを終えて、12日に収録された〈ラジオ沖縄〉の配信です。
参考:http://podcast.uruma.jp/unit/7394/
http://www.ustream.tv/recorded/12582136
2.「さとうきび畑こんさあと」本番、
〈FMよみたん〉で2時間半、すべて生中継されました。
参考:http://www.ustream.tv/recorded/12589089
3.礎での献歌の様子が琉球朝日放送(TV)でニュース報道されました。(動画)
http://www.qab.co.jp/news/2011021225818.html
4.コンサートを終えて、12日に収録された〈ラジオ沖縄〉の配信です。
参考:http://podcast.uruma.jp/unit/7394/
posted by 管理人 at 17:05| メディア
2011年02月17日
2011年02月16日
2011年02月15日
糸満・平和祈念公園を慰霊のため訪れました
読谷村・鳳ホールでのコンサートを無事に終えた翌11日に、
コンサート出演者一行は糸満市の平和祈念公園を訪れました。
現在、平和の礎が立ち並ぶ一帯は
かつて広いサトウキビ畑が拡がっていました。
1964年に初めて沖縄を訪れた作曲家・寺島尚彦は
そのサトウキビ畑に立ち、
そして「さとうきび畑」の歌は生まれました。
歌の誕生の地である平和の礎には、
敵味方の区別なく、沖縄戦で亡くなった
24万余名の方々のお名前が刻まれています。
「さとうきび畑」の精神の故郷である礎と平和祈念堂にて、
歌碑建立の理念、想い、そして平和のメッセージを
発信し続けるために歌碑が無事建立されるように祈り、
慰霊の花と歌を捧げてきました。
posted by 管理人 at 21:20| 日記
読谷村・さとうきび畑こんさあと 大盛況でした!
2月10日に沖縄・読谷村の鳳ホールで行われた
「さとうきび畑こんさあと」では
ステージと満員の観客との気持ちがひとつになり、
素晴らしい盛り上がりとなりました。
写真家の大塚勝久先生が撮ってくださったショットです。
ことに、東京からの出演者全員に
地元の読谷中学校・吹奏楽部のみなさん、
村立喜名小学校5年生のみなさんも加わって
舞台上の123名と客席の600名がコラボレーションした
「たのしいね!」のステージは、
会場にいたすべての人たちにとって、
忘れられない一瞬となりました。
posted by 管理人 at 19:59| 日記
読谷村で交流会が行われました
2月10日の「さとうきび畑こんさあと」のために、
東京から出演者、サポーターあわせて45名が沖縄入りしました。
そしてコンサート前日の9日にはに交流会が行われ、
歴代の読谷村の村長さん、現職の村長さんはじめ、
世代や職業を超えて多くの人々が、
歌碑建立という共通の夢を持ち寄って一堂に会しました。
posted by 管理人 at 19:39| 日記